整理整頓!デスクの引き出し活用例教えます!
ひとくちにデスクの引き出しと言っても、そこは人によって千差万別!色んなタイプがありますよね? でも今回は、僕が普段使ってるデスクを例に挙げて進めていきますね。 片側に上・中・下の3段、お腹の位置に浅い引き出しが付いている…
新入社員の皆さんの毎日が明るくなるために!
ひとくちにデスクの引き出しと言っても、そこは人によって千差万別!色んなタイプがありますよね? でも今回は、僕が普段使ってるデスクを例に挙げて進めていきますね。 片側に上・中・下の3段、お腹の位置に浅い引き出しが付いている…
新入社員の皆さんは電話の対応って慣れてきましたか? 僕が新入社員として、電話対応に慣れてきた頃に、特に気をつけていたことを今回記事にしたので参考にしてみてください。 電話対応で聞き間違いをなくすには? 仕事の電話対応で聞…
新入社員の皆さん!必要なときに必要なモノがすぐ取り出せたらどんなにいいですかね? でも、これを実現するのは意外に簡単なんですよね。 まずは、保管場所を固定させればいいだけなんでさっそく教えちゃいますよ! 整理整頓!デスク…
新入社員の皆さん!デスク周りはキレイになっていますか? デスク周りがキレイになってると、仕事ははかどるし気分も乗ってきちゃいませんか? ちなみに僕のデスク周りは、今となってはキレイになってるんですが、以前はどこに何がある…
新入社員の皆さんは仕事で初対面の人と会うときに、どんなことに気を使っていますか? 僕は、何となく話しを合わせて会話しておけば大丈夫かな?くらいに思ってる人が多いんじゃないかって思ってます。 だって、変にその場の雰囲気をそ…
どぉ~もパンダマンです! 自分って仕事出来ているのかな…。って悩んだことは誰でもあるんじゃない? 出来るなら『あの人と仕事一緒にやりたくないなぁ。』なんて思われたくはないですよね。でも、仕事が出来ない人はホントに自分が悪…
僕もそうだったんですが、新入社員の頃って会社の電話が鳴ったら何て言って出ればいいのか分からないですよね。電話の受け方のマナーとしても分からないし、プライベートの電話と違いドキドキしてしまう人の方が多いんじゃないですかね?…
新入社員の頃って周囲との差があるのは当たり前なんだけど、自分は何をすればいいのか…。職場のルールみたいのはあるけど、新入社員に向けたルールみたいのがないんだけど…。 もちろん多くの新入社員は社内に…
新入社員の皆さん!印象ってホント大事ですよ! 新入社員として働きだしてマジメでいくら有能でも、髪はボサボサで伸ばしっぱなし、アゴには無精ひげ…。 こんなんだったらどうです?信用どころか敬遠されてしまいますよね…
いきなりなんですけど、仕事では謙虚さって大事だと思いません? 自分は偉いんだ!ってオーラが全面に出ている人や、何かと出しゃばって自分の意見を押し通す人など、全くもって謙虚さにかけちゃいますよね…。 そんな風に…